こんにちは!相撲観戦が好きな管理人です。本日は相撲の優勝賞金と副賞についてみて行きたいと思います。
相撲を見ていて感動する瞬間って色々ありますよね。あなたはどんな時に感動しますか?
人それぞれに違いがあるかもしれませんが、管理人は優勝した力士が表彰されている時に、感動することがあります。
2017年の1月場所で初優勝をした、稀勢の里が涙を流した表彰式などは感動しましたね。
過酷な戦いを勝ち抜いて、やっとの思いで優勝した時は、それは嬉しいことでしょう。見ているこちらも嬉しくなります。
どんなに強い横綱だって、簡単に優勝ができるわけではないので、みんな嬉しいはずです。そんな思いがこもった表彰式は毎回感動している管理人です。
と、それだけ書くと何か良い話なんですが、感動しながらも下世話な方向に頭が働くのが管理人です。
・たくさんもらってそうだけど優勝賞金っていくら?
・副賞があれこれ授与されているけど一体何をもらってるの?
そんなことも同時に考えてしまったりします。
金額にしても副賞にしても、何となくイメージはあるのですが、確実なことは言えませんので、チャンスとばかりにこの機会にじっくりと調べてみました。
管理人と同じような疑問をもったりしている方は、是非一緒に見ていきましょう。
相撲の優勝賞金っていくらもらえるのか?
相撲の優勝賞金は以下の通りとなります。
- 幕内:1000万円
- 十両:200万円
- 幕下:50万円
- 三段目:30万円
- 序二段:20万円
- 序の口:10万円
さすがに幕内はダントツに優勝賞金が高いですね。力士になれば、みんなが幕内優勝を目指しますね。後ほど紹介しますが、優勝賞金1000万円の他にもたくさんの、副賞がもらえます。なので、どの力士も優勝したいと思っています。
幕下以下でも、ガクンと優勝賞金は下がりますが、そもそも給料が出ないのですから、少なくてもありがたいでしょう。やはり優勝はしたいでしょうね。
力士の給料について書いた記事もありますので、参考にしてみてください。
➡相撲の番付ごとの給料格差に驚愕した!その違いを解説します!
優勝賞金についてみてきましたが、次の章では副賞についてみていきましょう。いったいどんなものがもらえるのでしょうか?
本場所で優勝するともらえるもの
幕内優勝力士には前述のとおり、賞金だけでなく沢山の副賞も一緒に授与されます。
そうした副賞は…
- 全場所でもらえるもの
- ある場所でもらえるもの
この2つに分かれます。そして!恐らく想像されているよりも遥かに数が多いです。
ここから一気に紹介していきますが、どれか1つではなく全部が渡されますからね(もちろん場所が限定されるものは場所次第ですが)。驚く顔を想像しつつ、どんどん記していくとしましょう。
「全場所でもらえる副賞」
★天皇賜杯(てんのうしはい):天皇から贈られる優勝杯
土俵の上では本物が相撲協会の理事長から贈られますが、後日返却して、レプリカが贈られます。
★優勝旗授与:優勝旗と賞状と優勝賞金1000万円が贈られます。基本的に審判部長から贈られます。
優勝旗は次の場所の初日に返還されます。
★内閣総理大臣杯:約40キロあるトロフィーを渡しますが、たまに総理大臣本人が渡す事があります。ほとんどは内閣官房副長官が渡すようです。(重いので呼び出しが手伝います)
過去に渡したことのある現役総理大臣
- 小泉純一郎(名言の「感動した!」)
- 麻生太郎
- 鳩山由紀夫
- 菅直人
- 安倍晋三
★優勝額:当日は小型の額、賞状、金一封が毎日新聞社から贈られます。東京場所の初日の前日に両国国技館で、土俵祭の後に大きな優勝額が披露されます。
3メートル×2メートルの力士の化粧回しの写真が入った、大きな優勝額と一緒に、優勝力士の撮影が行われます。この時は、前2場所の優勝力士が一緒に撮影をします。
その後、優勝額は両国国技館の上の方に飾られます。全部で32枚が飾られて、古いものは優勝力士の部屋に返却されます。
※この後表彰式を一旦中断して、優勝インタビューがNHKのアナウンサーからされます。放送時間がまにあえば、テレビで見れますが、終わってしまうこともありますね。
★チェコ共和国友好杯:友好杯「クリスタルグラス製カップ」/副賞「ピルツナーウェルビール1年分」/賞状
※ビール1年分とは、推定ですが、1日1本の計算で365本前後のようです。1ケースが24本入りだとすると、24本×15ケース=360本となります。
力士がビールを1日1本で足りないでしょうね。
★アラブ首長国連邦友好杯:友好杯「アラビア伝統のコーヒーポット」/副賞「ガソリン1年分」/賞状
※ガソリン1年分を調べてみると、約1000リットルのようです。一般の自動車が1ヶ月で使うのが約80リットルと計算しているようです。
80リットル×12ヶ月=960リットル なので、キリがいい1000リットルになったようです。
これもいっぺんに1000リットルが贈られてくる訳ではなく、毎月だったり、ガソリンのチケットだったりするようです。
ちなみに、現役力士は運転出来ないので、ガソリンを使うことはないのですがね。その辺を書いた記事もありますので、参考にしてみてください。
★フランス共和国友好杯:友好杯/「ピエール・エルメ・パリ製マカロン詰め合わせ」/賞状
※土俵の上では、巨大でカラフルなマカロンが贈られます。サイズは、直径41cm、高さが23cmだそうで、これは食べられないもののようです。
実際にもらえるのは、金箔塗りの高級マカロンが贈られるそうです。どんな味がするのでしょうか?
今場所も優勝力士には日仏友好杯の副賞としてピエールエルメの金箔貼りのマカロンが贈られるそうですね。あのビッグマカロンとは別にねw #sumo #相撲 #マカロン pic.twitter.com/UZfqcgNPso
— ぽんぽこ hand in hand (@PONCO2828) September 8, 2017
ピエール・エルメのマカロンはアマゾンでも買えますね。
★メキシコ合衆国友好盾:友好盾/副賞「コロナビール1年分」/賞状
※このビールも約360本前後と推定されます。
コロナビールとは、瓶のふちにライムを詰めて、ラッパ飲みした記憶がありますね。アラフィフの管理人ですので、かなり前の話です。たまには飲みたくなりますね。
と、ここまで特に印象的なものから紹介してきましたが、まだまだこれだけではありません!
その他にも以下の副賞が全本場所で渡されます。
★ハンガリー共和国友好杯:トロフィー/副賞「ティーセット」/賞状
★モンゴル国総理大臣賞:トロフィー/賞状
★NHK金杯:金杯「正倉院の御物の模型」/賞状/金一封
★日本航空賞:JALトロフィー/賞状/金一封
★コカ・コーラ賞:トロフィー/賞状/金一封
★奈良県知事賞:トロフィー/副賞「ちゃんこ大和づくし300人前」/賞状/金一封
★静岡県農林水産業振興会会長賞:トロフィー/副賞「静岡茶体重相当分」/賞状/金一封
★愛知県青果連賞:トロフィー/副賞「ポンジュース1500本」/賞状/金一封
★酒の司大関賞:大尽杯/副賞「清酒大関4斗樽」/賞状/金一封
※大関4斗樽は一升瓶で40本分なので、1日1合の計算だと、400日分になります。1日1合という健康的が力士が果たしているのでしょうか?疑問です。管理人は1合では足りません!
★宮崎県知事賞:トロフィー/副賞「宮崎牛特選肉1頭分・旬の果実1t分」/賞状/金一封
★RKB毎日放送賞:大銀盃/賞状/金一封
★福井県知事賞:トロフィー/副賞(福井梅1t)/賞状/金一封
★福島県知事賞:赤べこトロフィー・賞状・金一封/副賞(天のつぶ(米)1t・福島牛・野菜と果実の詰め合わせ)
※米は1年分ではなく米1トンとなっています。10キロの米が100袋ですから、すごい量ですよね。普通の4人家族だったら、1ヶ月で10キロぐらいで足りそうですね。
★大分県椎茸農協賞:トロフィー(椎茸入り)/副賞(OSK干し椎茸)/賞状/金一封
本場所の年6回全部でもらえるものだけでも、これだけのとんでもない数があるんです!!!
そして、先にお伝えしたとおり、場所によってはもらえる副賞がまだまだ続きます。
次に、東京場所、大阪場所、名古屋場所でもらえるものを紹介します。
スポンサーリンク
1月場所、5月場所、9月場所のみの副賞
★中日友好景泰藍杯:景泰藍杯/賞状
★ブルガリア共和国優勝杯/賞状
★東京都知事賞:北村西望作獅子奮迅像/賞状
★東京新聞・東京中日スポーツ賞(中日新聞東京本社):楯/賞状/金一封
3月場所のみの副賞
★大阪府知事賞:トロフィー/賞状/副賞(ヒノヒカリ・大阪ウメビーフしゃぶしゃぶ用ロース肉・ブランデー梅酒エクセレント・天然はちみつ)
★大阪市長賞:優勝旗/賞状
★吉本興業賞:笑いの盾/賞状/金一封/副賞(なんばグランド花月1年間フリーパス)
7月場所のみの副賞
★愛知県知事賞/副賞(ウズラ卵の水煮5万個、名古屋コーチン肉100kg 卵1800個、アサリ500kg、うなぎ、など特産品が毎年選ばれる)
楽天の名古屋コーチン焼き鳥のお取り寄せです。ビールが進みますね。
★名古屋市長賞:トロフィー/賞状
11月場所のみの副賞
★福岡県知事賞:トロフィー/賞状/副賞(元気つくし・福岡のり・あまおう1年分)
★八女茶振興会賞:高さ約1m、重さ約30kgのトロフィー/副賞1000円/100gの煎茶を170本、3000円/100gの八女伝統本玉露を30本,八女茶一年分とJA八女電照菊部会から白星に例えた、白菊「雪姫」をふんだんにあしらった花束
まとめ
いかがでしたでしょうか。相撲の優勝賞金と副賞についてみてきましたが、幕内の優勝賞金もすごいですが、副賞もすごいですね。
食事も仕事のうちのひとつの相撲ですので、食べ物が多いのも納得です。
優勝したからといって、一人で抱え込むわけではなく、ほとんどは自分の相撲部屋に差し入れします。実家や後援会に送るものもあるでしょう。
優勝力士がいる部屋では、食費が助かってありがたいことでしょう。
宮崎牛の1頭がどれぐらいなのかわかりませんが、生きてる牛を1頭くれるわけでな無いと思います。さばいた宮崎牛を毎月少しづつ送ってくれるようですね。
その他の、野菜やイチゴなんかも毎月少しづつ送ってくれるようです。ビールや日本酒はすぐになくなってしまうことでしょう!力士のお酒の量は半端じゃないと思います。
現役力士が運転出来ないのに、ガソリンが1年分もらえるのが謎です。親方が使うのでしょうか?
これだけのものがもらえるので、表彰式は30分から40分ぐらいかかります。テレビ中継は終わってしまうので、会場にいないと全部は見れませんね。全部見る方はよっぽどの相撲ファンだと思います。
そー言えば、abemaテレビでも相撲中継が見れるようになったので、最後まで見れるのか、チェックしてみようと思います。あの巨大マカロンの贈呈式が見てみたくなりました。
abemaテレビでの相撲観戦の方法を書いた記事もありますので、よかったら参考にしてください。
コメント