スポンサーリンク

箱根のおすすめ温泉と箱根フリーパスの紹介

季節の行事

箱根カルデラの近辺にある街「箱根」は、火山である箱根山の影響で温泉が点在します。

東海道の要所であり、「天下の険」と歌われるくらい越えるのにも厳しい場所でした。

麓は宿場町や関所で栄え、近年は温泉で有名な保養地・観光地として賑わっています。

1936年(昭和11年)には「富士箱根国立公園」(現在は富士箱根伊豆国立公園)にも指定されている人気の高い観光スポットです。

また、箱根フリーパスを使えばお得になる情報があります。

スポンサーリンク

おすすめの温泉ベスト3

■箱根湯本温泉

   箱根の温泉と言えば、絶対に外す事が出来ないのが「箱根湯本温泉」。

歴史、アクセス、施設等どれを取っても箱根№1に異論は無いでしょう。奈良時代から続く温泉地としての歴史は街にも現れ、旅館やお土産屋、飲食店も数多く点在します。

   ◆泉質・効能/単純温泉、アルカリ性単純温泉(神経痛、関節痛、筋肉痛、冷え性、美肌)

■強羅温泉

   強羅温泉は、早雲山の東側標高600mに位置する箱根湯本温泉に次ぐ温泉地です。

1919年(大正8年)箱根登山鉄道が強羅まで延長された事により開発が進みました。46ヶ所の源泉があり、様々な泉質が楽しめる施設があります。 

   ◆泉質・効能/硫酸塩泉、単純硫黄泉、単純温泉、塩化物泉、炭酸水素塩泉(神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復)

■小涌谷温泉

   小涌谷温泉は神山と浅間山の間に位置し、箱根登山鉄道の「小涌谷駅」にあります。1877年(明治10年)に温泉地としての開発が始まり、箱根の大型ホテルとして有名な「箱根ホテル小涌園」等の大型レジャー施設も充実しています。

   ◆泉質・効能/アルカリ性単純温泉(神経痛、疲労回復、健康増進)

28985310326_de6953b01a

箱根フリーパスとは?アクセス方法は?

1976年(昭和42年)から始まった小田急電鉄発売の箱根で乗り降り自由の周遊券。

■使用可能施設

 

・箱根登山鉄道全線  

・箱根登山ケーブルカー  

・箱根ロープウェイ  

・箱根海賊船  

・箱根登山バス(指定区間)  

・小田急箱根高速バス(指定区間)  

・沼津登山東海バス(指定区間)  

・観光施設めぐりバス

■利用料金

 フリーエリア内で購入すれば4,000円で2日間の乗り降り自由。プラス500円で3日間に延長に出来ます。

乗れば乗るほど得をするのです。

   

・小田急線利用の場合/発駅~小田原間の往復料金の4割引に4,000円プラス。    

・西武線利用の場合/発駅~西武新宿間の往復料金の2割引に新宿からの料金を合算。    

・相鉄線の場合/発駅~海老名間の往復料金の1割引に海老名からの料金を合算。

  

箱根小涌園ユネッサン/森の湯もお得になる

箱根フリーパスを利用すると、箱根小涌園ユネッサンの共通パスポート4100円(大人)が

なんと、3200円(大人)になります。お得ですね。

その他、50の施設で割引があります。

50の施設の割引情報

■箱根へのアクセス

   箱根フリーパスを利用するなら断然電車を利用した方がお得です。

お勧めは、新宿駅から直通85分で行く事が出来る小田急線の「ロマンスカー」。

箱根レジャーのための列車と言っても過言では無く、ちょっとした小旅行気分が味わえます。

他にも、「羽田空港」や「横浜駅」からは直通の高速バスもあります。

お車の場合は箱根湯本まで、東京方面は東名高速道路「厚木I.C」から小田原厚木道路・西湘バイパス「箱根口I.C」で降り国道1号線で約5分、大阪方面は東名高速道路「沼津I.C」から小田原厚木道路・西湘バイパス「三島塚原I.C」で降り国道1号線・箱根新道で約45分です。

箱根の観光スポットは?

関東でも有数の観光地である「箱根」。観光スポットも彫刻の森美術館、箱根ガラスの森、芦ノ湖、箱根関所等数多くありますが、温泉に関係している場所と言えばやはり「大涌谷」。

箱根山と冠ヶ岳の火山堆積物と火山砕屑物の間にあり、白煙や水蒸気が立ち込め温泉地独特の硫黄の匂いがする箱根有数の観光スポットです。

名物の温泉卵は、化学反応で殻が黒く変色しているところから「黒卵」と言われています。1つ食べれば7年、2つ食べれば14年寿命が伸びると言われて、観光客にも大人気です。

4063413822_5d9bf8be18

泉質と効能

箱根の主だった温泉地の泉質と効能は

■塔ノ沢温泉/アルカリ性単純温泉(一般的適応症、慢性皮膚病、慢性婦人病)

■太平台温泉/アルカリ性単純温泉(慢性皮膚病、慢性婦人病、高血圧症)

■堂ヶ島温泉/単純温泉(一般的適応症、慢性皮膚病、高血圧症)

■宮ノ下温泉/ナトリウム(一般的適応症、慢性婦人病、高血圧症)

■底倉温泉/ナトリウム(一般的適応症、やけど・切り傷、慢性皮膚病、慢性婦人病)

■木賀温泉/単純温泉(一般的適応症、慢性皮膚病、高血圧症)

■二ノ平温泉/単純温泉(皮膚病、火傷、神経痛、胃腸病)

■宮城野温泉/ナトリウム(婦人病、胃腸病、疲労回復)

■芦之湯温泉/単純硫黄泉(一般的適応症、慢性皮膚病)

■湯ノ花沢温泉/単純硫黄泉(神経痛、筋肉痛、疲労回復)

■早雲山温泉/単純温泉(自律神経不安定症、不眠症、うつ状態)

■大涌谷温泉/硫黄泉(慢性皮膚病、慢性婦人病、便秘、痛風、切り傷、糖尿病、高血圧症)

■姥子温泉/単純温泉(神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、眼病)

■仙石原温泉/単純温泉(動脈硬化症、切り傷、火傷、慢性皮膚病)

■湖尻温泉/硫酸塩泉(神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、慢性消化器病)

■蛸川温泉/単純温泉(神経痛、筋肉痛、関節痛)

■芦ノ湖温泉/単純温泉(切り傷、慢性皮膚病、冷え性、神経痛、疲労回復)

まとめ

大涌谷

日本人の風呂好きは世界的にも有名で、温泉街と呼ばれる所も各地にあります。その中、関東屈指の温泉スポット「箱根」は、20ヶ所もの温泉地がありどこも人気があります。

アクセスも充実しているので、東京からだと日帰り温泉のツアーもあるくらいです。ぜひ1度、楽しんでみてはいかがですか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました