スポンサーリンク

引っ越す先の物件はどれぐらい前に探すべきか?引越し業者も早めがいいの?

生活

春は新しい生活が始まる季節。

実家を離れて一人暮らしを始める、転勤で引っ越しをする、引っ越しのシーズンとも言えるでしょう。

住む場所を変えるということは、慣れていなければ一苦労なイベント。

私も最初の引っ越しは全て両親任せで、初めて自分だけで引っ越しを決めた時は、右往左往で苦労しました。

スポンサーリンク

引っ越す先の物件はどれぐらい前に探すべきか?

基本的に入居したい時期の一か月前が良いと言われています。

最低でも引っ越し先を決めてから、手続きで実際に鍵を受け取るまで2週間はかかると思ってください。

しかし冒頭で言ったように春は引っ越しシーズン。

大学生を例にすると3月に卒業して4月に大学に入学するために引っ越す、つまり3月中旬から4月初旬は引っ越しのラッシュと言えるのです。

この時期に入居したければ一か月前では遅いと思います。

部屋はまだあるかもしれませんが、自分の希望が通らないと、部屋を選ぶことが出来ないと考えるべきです。

また不動産会社の繁盛期に当たるため、部屋を内覧することが出来ないという場合もあります。

自分の希望する立地、内装、家賃を通したいのであればインターネットで、早めにチェックしておく、不動産会社に希望を先に伝えておいて、物件を探しておいてもらうという方法を取ることをオススメします。

引越し業者はどれぐらい前に探すべきか?

寸前で頼んでも受けてくれる業者はあります。

しかしその場合、かかる費用は割高と覚悟しましょう。

基本的に引っ越し業者も物件を探すとき同様、一か月前に依頼しておきます。

早めに予約を入れることで、費用を抑えることが出来る、割引サービスを適用出来る、事前の準備・確認が出来るといったメリットがあります。

期日が近くなってから依頼しても予約の関係で断られる可能性もあるので、余裕をもって行動しましょう。

早めに引っ越し業者を探すことで、数社から見積もりを取ることが出来、費用の面で検討する時間も増えます。

最近ではインターネットで数社同時に、簡易見積もりを頼むことが可能です。

私も一度使用しましたが、今の自分の荷物量だとどのくらいの費用が必要なのか計算することが出来て便利でした。

金額は安くても、仕事面はどうなのか不安になりませんか。

時間にゆとりを持っていれば、見積もり金額を見てからでも、インターネットの口コミを探すことが出来るため、費用だけでなく業者の能力も検討出来るので、安心して引っ越し業者を検討することが出来ますね。

一人暮らしでも引越しの挨拶はするのか?

引っ越しの挨拶、私自身は行ったことがありません。

長くその場所に住むつもりがないことが私の挨拶に行かない理由です。

これまでも他の一人暮らしの部屋の方は、共有スペースで顔を合わせたら軽い挨拶や会釈程度のことはしますが、挨拶に来られた方はいませんでした。

夫婦や子供がいる家庭は「音が気になるかもしれません」とわざわざ挨拶をしてくれる方が多いというのが実体験での印象です。

「両隣3軒に挨拶を」というのは引っ越しの際の常識と思っていましたが、私のように単身者の人が多いアパートでは、引っ越しの挨拶はしないという人が今は多いようです。

理由としては「防犯のため」「生活リズムが違うため」という2点が大きいです。

若い女性は特に挨拶をすることで、女性の一人暮らしというのを知らせることになるため、ストーカー被害や空き巣などの犯罪を、招くかもしれないという不安から、挨拶をしないということが多いです。

後者は学生や社会人が中心の単身者のアパートでは、生活リズムの違いから挨拶に伺っても会うことが出来ない、就寝中の時間にお邪魔してしまい、迷惑になったということがあり、挨拶をしない理由になっています。

そのため都会の単身者が多い賃貸物件では挨拶をしないことが当たり前となっているようです。

挨拶が必要かどうか、迷ったときには大家さんや紹介してもらった不動産会社に、相談してみるといいかもしれませんね。

ちなみに同じ建物やすぐ近くに大家さんが住んでいる場合は挨拶をする方がいいでしょう。

遠くに住んでいる、場所が分からない場合は無理に挨拶をする必要はありません。

最後に

初めての一人暮らしは本当にわからないことだらけ。

数をこなせば難なくこなすことが出来ますが、分からなければ相談するのが一番です。

不動産会社や大家さん、引っ越し業者、丁寧に教えてくれます。

簡単に誰にも頼ることが出来ない一人暮らしだからこそ、大家さんや業者さんとは細目にコミュニケーションを取っておくと、何かあった時に安心です。

引っ越しは重大イベント、だからこそ早め早めに慎重に動いて、費用を抑えながらも素晴らしい新生活をスタートできるように、基盤をしっかり作っていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました