スポンサーリンク

クリスマスにチキンを食べる理由は?

クリスマス

クリスマスのご馳走といえばチキン。

手作りはもちろん、ケンタッキーのチキン、デパートのチキン、最近はコンビニもクリスマスの時に力を入れていますね。

どこも腕をあげていてそれぞれ美味しくて去年はコンビニでもケンタッキーのようなセット売りを始めたのでどこで買おうか本気で悩みました。

スポンサーリンク

クリスマスにチキンを食べる理由は?

クリスマスのチキンと言えば七面鳥。何を使っても鶏は鶏に違いないからいいじゃないか、なんて個人的には思いますが日本のチキンは外国とはちょっと違うようです。

まずは日本のチキンについて説明しましょう。

バレンタインはお菓子業界の戦略と良く聞きますね。クリスマスチキンはケンタッキーフライドチキンの戦略から始まったのです。

1970年頃、ケンタッキーが日本に初の店舗をオープンしました。

クリスマスチキンが日本に広まったのもその時。当時の営業マンが店舗に訪れた外国の客人が「日本には七面鳥がないからケンタッキーでクリスマスを祝おう」と言っていたのをヒントに

これを理由にクリスマス=ケンタッキーという印象をつけチキンを売ろうと考えたのです。

見事、その戦略は日本に広まり「クリスマスはちょっと特別なごちそう、ケンタッキーを食べよう」が定着したのが始まりです。

%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%83%81%e3%82%ad%e3%83%b3%e2%91%a0

外国でもチキンを食べるのか?

次に外国です。

外国での共通の認識は「特別なお祝いの日だから良いものを食べよう」です。そこだけ共通しているため国によって食べるものは違います。

アメリカは絵本などでもよく見る七面鳥(ターキ)。

イギリスでは牛肉でローストビーフ、フランスはうさぎ、スウェーデンは鱈や鮭などの魚が食べられています。

ちなみに七面鳥とチキンの違い…

 七面鳥 水分が少なく引き締まったお肉 味は野性味あふれた味わい

 キチン 柔らかくてジューシー 味は甘め

どっちが美味しいかと言われたら個人の好みとしか言いようがないようです。

アメリカでは七面鳥が食べられているため日本のケンタッキーを食べる文化に驚く人が多いとか。

あちらではケンタッキーは特別な食べ物ではないということなのでしょうが、アメリカと日本では同じケンタッキーでも味が全然違うみたいなので理解できないのかもしれません。

ターキー

クリスマスチキンの簡単レシピ

クリスマスチキンは買わないと食べられないというわけではありません。

今は簡単なレシピがレシピサイトでもどこでもすぐに探すことができます。

骨付き肉が手に入らないときは手羽先を代用する人もいるようです。

「いい食べ物でクリスマスを祝う」が共通認識なのですから「これは特別なご馳走」と思えば何を使っても楽しい美味しいクリスマスになると思います。

試しにレンジとオーブントースターで作る簡単ローストキチンのレシピを載せます。

①骨付き鶏もも肉(2本)に塩コショウをふり、皮目を上に並べて酒を振りかけます。ゆるめにタップをして電子レンジにいれたら2分加熱

②醤油(大匙2)はちみつ(大匙2)酒(大匙1)と①の加熱の時にでた鶏肉の肉汁を混ぜます。

③②に①の鶏肉をからめて、皮目を今度は下にしてオーブントースターの天板に並べます。アルミホイルなどを敷いてくださいね。

④残りのたれをかけて4分前後焼きます。オーブントースターは先に2分ほど加熱しておくといいです。裏返して、スプーンで天板にたれているたれを表面にかけてもう4分前後焼きます。

丁寧に本格的な作り方を紹介して下さっている動画も見つけました。

音楽もクリスマスっぽくていいですよ。

【甘辛ローストチキン/Roast Chicken with Soysauce & Golden Syrup】

まとめ

定番の「ちょっといいご馳走」か、食べなれたコンビニのか、めったに食べられない名店のか、手作りに挑戦か。

テーブルを華やぐご馳走、各おうちの「ちょっといいご馳走」でクリスマスを楽しんでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました