スポンサーリンク

スキーとショートスキーの違いとメリット、デメリットをピンポイント解説します!

スキー

最近人気のショートスキーですが、スキーとはどのように違うのでしょうか?ダサいとか難しいという意見もありますがやってみると楽しいもんです。

スキーと一見同じようですが、ショートスキーは少し違うところがあります。

また、初心者の方はどっちをやった方がいいのでしょうか?また、若い方はスノーボードの方がかっこいいという意見もありますね。

それぞれにメリット・デメリットがありますので、その辺をご紹介していきます。

 

 

一時はスノーボードに人気を取られ、ウインタースポーツとしての需要が下がった事で利用者も激減してしまいました。

しかし、最近では集客努力を惜しまず、19歳限定でリフト代無料にする等の試みも行っています。その甲斐もあり客足も戻りつつある様です。

以前はスキー板も長い方が良いとされ、上級者は身長プラス20㎝位を選んだものです。今は、大体身長と同じか少し短いくらいでしょうか。

逆に、ショートスキーやカービングスキー等の板の短いスキーも流行り出しました。

もし、迷っていましたら、スキーとショートスキーでは何が違うのかを一緒にみていきましょう。

スポンサーリンク

スキーとショートスキーの最大の違い

違いについては、伝えたいことがたくさんあります。が、しかし真っ先にお話するべき大事な違いとは・・・

・板の長さが違う

・ストックの利用の有無

この2つです。

板を選ぶときの基準

・スキー板 身長の−10センチから−15センチ(初心者の場合)

・ショートスキー 10センチ以下

ショートスキー以外にファンスキー、スキーボード、スノーブレード、ミニスキーなどと呼ぶこともある。

 

スキー板の選び方で、身長のマイナス10センチというのは、あくまでも初心者の選び方の基準です。

上級者になると身長のプラス20センチの板を使う方もいます。上級者に板の長さの決まりはないようです。

 

 

二つ目の違いの「ストックの利用の有無」ですが、基本的にショートスキーはストックを使いません。

なので、スキーとスノーボードの間のような感じでしょうか。スキーに慣れた方が、ショートスキーでストックを使わないと滑りにくさを感じるかもしれませんね。

ここで、基本的にストックを使わないと書いたのは、使ってはいけないということではないからです。

ショートスキーでストックを使ってる方も、たくさんいるのでストックがある方が滑りやすい方は、使用しましょう。

 

ショートスキーの初心者の方の動画を見つけました。初心者でもストックを使わなくても、なんとか滑れるもんですね。

 

ショートスキーのビンディングの違い

ショートスキーのビンディングには次の二つのタイプがあります。

・クリップタイプ(100センチ以下)

・セーフティタイプ(100センチから130センチ)

100センチ以上の板にはセーフティタイプのビンディングの使用が義務付けられています。

この二つのビンディングの大きな違いは、解放機能があるかないかです。

 

解放機能とは?

解放機能とは、スキーのビンディングには全て解放機能が付いています。簡単に解説すると滑っていて転んだ時に、ある一定以上の力が加わると、板が外れる機能です。そして、自動的にストッパーが出て、板が滑っていかないようになっています。

 

クリップタイプのビンディングには解放機能がありません。なので、転んだ時に板が外れないこともあるので、怪我をすることもあります。また、ストッパーがついていないので、板が滑っていかないように、流れどめを両足につける必要があります。

ビンディングの違いとは?

この二つのビンディングの違いについて、簡単に解説します。

クリップタイプ

長所

・ワンタッチで靴のサイズの変更が簡単にできる。

・22センチから30センチぐらいまでの靴に対応している。

・価格が安い

短所

・流れどめをつける必要がある。

・転んだ時に怪我の可能性がある。

・履くのがちょっと面倒。

クリップタイプのビンディングはこんな感じです。

 

セーフティタイプ

長所

・履くのが簡単

・転んだ時に板が外れるので安心。

短所

・靴のサイズの幅は少ないし、変更は面倒

・価格が高くなる

 

セーフティタイプのビンディングの板はこんな感じです。

 

二つのビンディングの長所と短所をみてきましたが、それぞれにいいところと悪いところがあるので、ご自分のレベルに合わせて選んで見るといいかもしれませんね。

スキー板①

スキーとショートスキーで初心者はどちらをやるべきか?

スピードが出にくく操作性がしやすい事から安全だと思われがちなショートスキーですが、板とスキーブーツを止めるクリップタイプのビンディングがスキーの様に転んでも自然に外れないため怪我に繋がるケースが多々あります。

また、板が短い分エッジが効きにくく止まり辛いという点もあるようです。

そうした事を考慮すれば1度スキーで滑る事に慣れてショートスキーを楽しんだ方が良いのかもしれません。

 

ただし、スキーが安全なのかと言えばやはり怪我をする場合もありますので、初心者の方なら始めはスキー教室等でしっかりした技術を習得した方が良いでしょう。

もし迷っている時は、とりあえずレンタルでスキーとショートスキーを体験してみて、自分にあっているのはどっちなのかを判断してから、購入してもいいかもしれませんね。

 

一般的にショートスキーはストックは使いませんが、初心者の方はストックを使った方が安心できるかもしれませんので、使うことをお勧めします。

特にリフト待ちの時などは、初心者の方はストックは必要かも!

 

それぞれのメリット・デメリットは?

スキー

メリット

最大の長所はエッジを利かせられる事です。エッジを利かせる事で止まり易く、リフト待ちの時並ぶのも楽になります。

他にも、ストックが使える分安全性は高くなります。スピード感を楽しめるということもあります。

デメリット

やはり道具が高額になってしまうという事です。板が長い分強度が要りますし、ストックや開方式のビンディングも必要なのでショートスキーよりは高価になってしまいます。

車に積む時や、持ち運びが大変なところもあります。

ショートスキー

メリット

1番の利点は、やはり価格が抑えられるという事でしょう。スキーに比べても必要なものが少なくて済みます。また、板が短いので持ち運びにも便利です。

デメリット

怪我に対する注意を払わなくてはいけない事です。クリップタイプのビンディングを使うときは、転倒時にスキーが外れず足に直接負担が掛かってしまいます。

他にも、ビンディングに滑り止めが付いていないため流れどめが必要です。ストックを使わないのでコントロールが付けにくい事が挙げられます。

 

関連記事:ショートスキーの板の選び方

まとめ

スキー板②

いかがでしたでしょうか。スキーとショートスキーの違いについてみてきましたが、それぞれに、メリット、デメリットがありますので、最終的に選ぶときは、ご自分の好みになってきますね。

一昔前は、ウインタースポーツの花形だったスキー。

原田知世主演で「私をスキーに連れてって」という映画が大ヒットし、劇中で使用されたトヨタセリカGTのフルタイム4WDが若い人の間で流行るほどでした。

その時からもスキーの道具は多様性に富み、ショートスキーやカービングスキーが開発されました。

数少ないウインタースポーツの1つとして、楽しんでみてはいかがですか。

 

他の人が滑ってるのをみて、どっちが楽しそうに見えるかでも判断してもいいでしょう。

自分が滑っているカッコイイ姿を想像して、選んでみてください。

初心者の方は、ブーツと板のセットがおすすめです。ビンディングはセーフティータイプがいいでしょう。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました