スポンサーリンク

メガネの洗剤を使った洗い方をピンポイント解説!

メガネ・コンタクト

メガネは汚れやすく、油断するときれいにしたばっかりなのにもう汚れが…。

汚れを放置すると油や皮脂やらなにやらで、まるでフィルターがかかったように曇った視界に。

しかし、メガネは繊細な道具。

間違ったお手入れ方法ではメガネの寿命を速めてしまうことに。

大切なメガネですので、長く付き合っていくためには、洗い方もしっかりと理解して洗うようにしましょう。

毎日長い時間使っているものなので、メガネにも優しく!

今日、しっかり自分のお手入れ方法を見直してみてください。

スポンサーリンク

メガネの間違った洗い方

まずはやってはいけないお手入れ方法を説明します。

先に言いましたが、メガネは繊細は道具。日常的に行っている方法が間違っていると綺麗にしたつもりでも逆に傷をつけているのかもしれません。

 ●拭くときに直接レンズを拭いている

 ●お湯を使用している

 ●石鹸を使っている

上から順に説明しましょう。

渇いた状態でレンズを拭くと、レンズ表面についた細かいチリやほこりが、レンズを傷つけてしまう恐れがあります。

よく息を吹きかけて拭くシーンを見ますが、息を吹きかけてもごみは無くなっていません。

そこに留まっているので息を吹きかけるのは無意味です。

そしてお湯はレンズのコーティングを落としてしまう可能性があります。

あまりに熱すぎる温度はフレームにも変形などの影響の恐れが考えられます。

最後に石鹸。

メガネには中性洗剤が良いのですが、それ以外の石鹸を使用してはいけません。

レンズの加工を台無しにしてしまいます。

メガネの正しい洗い方

次は正しいメガネの洗い方です。

メガネ屋さんにある超音波のメガネ洗浄機は、レンズからフレームまでぴかぴかになって、手間もかからないのですが、やり過ぎはメガネの負担になります。

自分で洗う方法も覚えておくといいでしょう。

用意するものは台所用洗剤とタオル、またはティッシュです。

台所洗剤の理由は中性洗剤だからです。

 

洗剤をレンズ左右1滴ずつたらします。

指を水で濡らして、優しくレンズを内側外側の両方をこすって汚れを落とします。

 

泡立てる必要はありません。洗剤を落とす時も水をかけながら指で優しくこすって、しっかりと落とします。

洗剤が落ちたら水気をきって柔らかいタオル、もしくはティッシュでメガネを拭きます。

金属部分の水分は念入りにふき取らないと錆びの原因になるので要チェックです。

メガネを洗うための洗剤も商品としてあるので、それを利用するのもオススメです。

台所洗剤で洗うよりも簡単にメガネを綺麗に出来ます。

 

【メガネの正しい洗浄方法】

メガネのお手入れのやり方

洗剤を使うほど汚れていない、軽く拭くだけで大丈夫そうだという時は、まず軽く水でレンズの汚れを流します。

お湯は絶対にNGです。

水で流したあとはメガネ拭きなどの柔らかい布で拭きます。

水気が気になる場合はまずティッシュで軽く拭いてから、メガネ拭きで仕上げると仕上がりが綺麗になります。

メガネ拭きを洗いたいときは、ぬるま湯で手洗いが一番質を保ててごみも落とせるので、オススメです。

洗濯機の場合は洗濯ネットにいれましょう。でも洗濯機内部のごみを拾ってくるかも…。

最後に

ちなみにメガネは左から折りたたむのが正しい折り方。右からだとバランスが悪くなったり、落とした時にレンズを傷つける恐れがあります。

これでメガネのお手入れ方法の説明はおしまいです。

自分で洗ってもなんだか汚いという強固な汚れはメガネ屋さんに持っていくといいでしょう。

メガネ屋さんなら隅から隅まで綺麗にしてくれるし、ついでにフレームの曲がりなどもチェックしてくるといいですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました